お子さまに押し付けていませんか?
「こっちの色が似あうよ」
「このデザインがいいんじゃない」
洋服の好みだったり
「この本を読んでおきなさい」
「あの習い事をしてみなさい」
興味や関心事だったり
「こんなもの食べない方がいい」
「これは体にいいんだから」
食べ物など嗜好だったり
保護者として
安全面や衛生面からの配慮は
当然のことですから
子どもに教える意味でも
大切ですね
ではこれはどうですか
「あの子は乱暴だから近寄るのやめときなさい」
「この子のママからお願いされたから一緒に遊んであげて」
お友達のことまで
口を出していないでしょうか
子どもは
自分で感じ
考え
自我を成長させていきますが
成長には
取り巻く環境が影響するとも
考えられています
その大きな環境要素のひとつに
親の価値観があります
正しい/間違い
良い/悪い
好き/嫌い
特に
人間関係における価値観は
複雑なため
様々な捉え方の歪みに
つながることもあります
もしも
お子さまについて
お友達との関わり方で
悩まれるとき
まずは
保護者自身の
周囲との関わりを
見つめてみてください
意外と
親の真似をしていたり
親と反対を選んでいたり
傾向が見えるかもしれません
カウンセリングでも
人間関係における
捉え方の傾向について
ご一緒に
ひとつずつ丁寧に
見つめなおしを
お手伝いしております
カウンセリングの詳細はこちらをご参照ください⇒親子カウンセリング
投稿者プロフィール
-
今日もご覧いただきありがとうございました。
「わかる」「安心する」「和む」をテーマに、日々綴らせていただいております。今日も皆様の心に届き、お役立ていただけますように。
プロフィール詳細はこちら
最新の記事
- お知らせ2024年11月16日土日営業日(12月)
- お知らせ2024年10月19日土日営業日(11月)
- お知らせ2024年9月21日土日営業日(10月)
- 恋愛/夫婦の1小節2024年9月4日どこから?