ひっくり返って怒り泣きの男の子

幼児の成長ぶりを

いつもわが家の子育て話から

お話しさせていただきますが

今回は下の子1歳7カ月頃のお話しを

ご紹介したいと思います

 

1歳を過ぎると

歩き回るわ

しゃべり(?叫び?)まくるわ

怒りまくるわ

そんな日々が連続して起こっておりました

 

特に1歳半を超えた頃

機嫌の波がはなはだしい

どちらかというと

ご機嫌よりも不機嫌時間が

まあ長いことったらありゃしない

 

おかずを口に運び出すと

「嫌や!!」

と皿をひっくり返す・・

 

片づけを注意されると

「ぶー!!」

と口をとがらせて、知らんぷり・・

 

特に

上の子への態度が問題に・・

 

本、おもちゃ、かるた、パズル

取り合いなんて当たり前

話しかけられるだけで

逃げて泣き出す始末・・

 

厄介なのは

手を出すことでした

上の子の髪をひっぱったり

バシバシ背中や頭をたたいたり

挙句に

ひっくり返って

「抱っこ~!!!」

と大人を呼びつける有様・・

 

当時の保育園の連絡帳に

生々しく

痛々しく

当時の様子を書き残しておりました

 

言葉がうまく伝えられないぶん

自分の中にもどかしさが生じて

他者と自分

双方への苛立ちの表れだったように思います

 

1歳7か月を過ぎだすと

言葉の理解がぐんと進み

ままごとのやりとりも

子ども同士で

会話が成り立つようになり

仲良くおやつを分け合ったり

上の子の言うことを

「うん」と素直に聴く姿が増えました

 

わずか2,3か月で

コミュニケーション力の上達は

振り返ってみても

すごいものですね

 

 

大人でも

知りたいのにわからない

伝えたいのに伝わらない

言語が話せても

わからない、伝わらないが続くと

フラストレーションは起こります

 

子どもは

必死に

大人に

伝えようと

受け取ろうとしています

 

大人も

苛立ちを我慢し続けたり

怒ってしまう前に

もっと

子どもが伝えようとしていること

わかろうと工夫してみることも

大切ですね

 

ちなみにこの時期

なぜか

空の月に興味が強く

いつも見つけると

立ち止まって

「おう(つ)きさま~」

と指さすことに

不思議に思っていると

ある夜

月を見て

「わおぉ~!!」

と叫び

オオカミの子だったからなんだと

知ったのでした(笑)

 

子育てに疲れている方、悩まれている方は、ご一緒に楽しみ方を探すお手伝いさせていただきます⇒親子カウンセリング

お子さまがまだ小さい方は、保護者の方おひとりの個別カウンセリングやパパママご一緒にカップルカウンセリングからご相談していただくこともできます

投稿者プロフィール

古坂禄子
古坂禄子くれたけ心理相談室(生駒支部)心理カウンセラー
今日もご覧いただきありがとうございました。
「わかる」「安心する」「和む」をテーマに、日々綴らせていただいております。今日も皆様の心に届き、お役立ていただけますように。
プロフィール詳細はこちら

コメントはお気軽にどうぞ